自分でびわエキスを作る方法

湿疹・火傷・傷・手術跡・あせもから化粧水まで、びわエキスは最強の自然療法だと思います。

びわエキスは本当に効果実感が高い!
一度作ると長く使えて「びわエキスがある!」と思うととても安心なんです。本当にお薦めの「家庭の常備薬」です。
びわ葉温灸療法体験談

びわの葉温灸療法(枇杷の葉のお灸)とは?


びわの葉について最初に興味をもったのが、ガンや難病に効くといわれる、びわの葉のお灸です。「びわの葉温灸って知ってますか?」
当記事は一部アフィリエイト広告を利用しています

びわの葉を身体の悪い部分やツボに直接のせて、その上にもぐさを置き、びわの葉の薬効をもぐさの熱を通して身体に入れていくというもの。古来から続く有名な民間療法なんです。
今はびわの葉そのものではなく、温灸用の器具とびわエキスを使う方法が主流です。びわエキスを温灸器具上部のコットンに染み込ませて、温灸用の棒もぐさの熱を通してびわエキスを身体に入れていく方法です。



ビワ葉温灸療法 体験談


私は1度、このびわ葉温灸の施術を受けたことがあります。友人の付添いでお試しなので30分ほどでしたが、ほんとびっくりする体験でした。このお試しでビワの葉に興味を持ったくらい「びっくり!」
私は肩こり首凝りがひどいので、上半身(特に背面)を集中的に温灸をしていただきました。温灸なので直接もぐさが身体にあたるのではなく、温灸器具の中に火がついた棒もぐさが入っていて、身体に当てる部分にはクッション性のある穴があいた蓋がついています。

つまり 温灸器のコットン部分に(↓実際使っていたもの)

無農薬熟成ビワの葉エキスを注入し、蓋の近くには、びわエキスをしみ込ませたコットンがあります。その蓋部分を身体のツボに直接あて、棒もぐさの熱で1か所につき数秒間、びわエキスの薬効を身体に入れていきます。<→家庭で簡単!ビワエキスを作る方法>

ちょうど、「温かい→熱くなってきた→熱い!」くらいの所(数秒)で次のツボに移動するので、痛くない、こわくないです。
この温灸は効果の出方は本当に千差万別。1・2回目で劇的に効く人と5・6回くらい通ってなんとなく効果を感じる人もいるそうです。もちろん全ての人・症状に効くものではありません。

先生に聞いた話だと、関節リウマチの痛み軽減、ガン再発防止とガンの痛み軽減、未病改善などが代表的で、その治療院では糖尿病が改善した人・顔面神経麻痺が治った人などもいて、肩こり腰痛やアトピー、冷え性の人も多数通っているそうです。どんな症状もある程度通わないと効果は持続しないそう。

でも私はたった1回で効果を実感できたんです。まあだから、びわエキスを作っちゃったんですが。。。


ビワの葉の薬効 茶色のエキス

たった1回で凝り固まっていた肩こりが!!力が抜けきって、腕がだらんとなって30分くらい腕に力が入りませんでした。。1回で肩こりがなくなることはありませんが、ヨガで「肩の力を抜いて」と言われても、肩が凝り過ぎてどうしたら力が抜けるのがわからなかったのですが、「これが肩の力を抜いた状態か!」と理解することができました
でも翌日元に戻りましたが。。。たった1回じゃあね。。。

私のように劇的に効かなくても、誰でもリラックスできて気持ちいいんじゃないかなと思います。身体が温かくなり、力が抜け、ほんとリラックスします。
それにもぐさの匂いは好き嫌いがあると思います。髪の毛に匂いがついちゃいます。ただその匂いも吸い込むと体に良いと先生は言っていましたが。。。ちょっと残り香がきついですね。お出かけ前には行けないレベル。
ちなみにその温灸院にはビワミンびわ茶など、びわ関連アイテムも売ってました。びわアイテムってたくさんあるんですね。びっくり。

ビワ葉の温灸院の選び方としては「治ります!」と言い切る所はあやしいかも?!
きちんと丁寧に説明してくれるところを選びましょう。あと保険診療ではなく基本的に自費です。だから治療中に健康食品をしつこく勧められるところもあるそう。信頼できる所を見極めましょう。
それと治療を受けるなら、たった1回で効果を判断しないこと。気持ちいいと感じ、匂いも抵抗なければせめて5回くらいは通ってみては?
でも何事もストレスになっては意味がないので、匂いがどうしてもダメなど合わない場合は断念すべきです。


【追記】
実はその後、2年ほどびわ温灸に通いました。月2回ペース。
その間に通ってらっしゃる方とも仲良くなり、たくさん病気の話が聞けました。病院で色々あって医者を信頼できず東洋医学へいきつき、ビワ温灸にたどり着いたという人もいましたし、病院の抗がん剤とビワ温灸を併用した良いとこ取りをしている人も。

まだ30代後半の女性でお子さんも小さいのに、関節リウマチが進行して右手指が痛い。びわ温灸をすると痛みが楽になるし、進行を遅らせたいから通いたいけどお金もない。。と泣いてらっしゃる方も。
でもどの方も言うのは、医者はやっぱりビワ温灸に反対だそう。。。科学的に証明されていないし、体に害があってはいけないとかなんとか。。。
だから特に重篤な病気の方ほど、ご自身またはご家族が信念を持ってびわ温灸に通われていらっしゃいました。ガンの方は週2回、再発防止は週1回ペース。「この病気を治したい!」「痛みを少しでもとりたい」「元気になってほしい」
ご本人・ご家族はカラッとしていて、しゃべった方が楽になるからと何でも話してくださいましたが、真剣にびわ温灸に通われていたのが本当に印象的でした。

私が一番印象に残っている方はガンが見つかってすぐ、末期の胃癌で余命1年と宣告された60代の女性です。結局は本当に1年後に亡くなってしまったのですが。。。その方は抗がん剤の合間にびわ温灸に週3回通われていました。

ご自身でももう治らないとおっしゃっていましたが、びわ温灸をすると痛みがすごく楽になるとのこと。また息子さんが最後に家族旅行をしたいと言ってくれているから、家族に心配をかけず旅行に行くために、体力をつけたいとおっしゃって頑張って通っていらっしゃいました。

ずっと自分で車を運転して温灸院に通われていましたし、どんどん痩せていきましたが、杖をつくこともなく最後まで自分で元気に歩いていました。家族旅行でも寝込むことはなかったし、余命と宣告された日が近づいても病院に入院する必要はなく、やっぱり自分で車を運転してびわ温灸に来ていたのに。。。


亡くなったとお聞きして。。。しばらくして息子さんにお会いして聞いたのは、結局病院には入院せず、通院だけ。最後の2日間は起き上がる体力はなく、自宅の布団の中で静かに亡くなったそうです。
時々お腹に痛みはあったみたいですが、それでもだいぶ楽な感じで、自分で歩ける体力は亡くなる2日前まであったそう。だからご家族は下の世話も亡くなる当日だけだったそうです。
息子さんが一番嬉しかったのは「母が痛みに耐えながら死んでいった訳ではない」ということ。

「びわ温灸が母には効いていたので、余命を伸ばせると期待していたけど、それは叶わなかった。だけど母の苦しむ姿をほとんど見ていない。それが一番よかった。ありがたい。」とおっしゃっていました。

今は私はびわ温灸には通っていません。
自宅にびわの木があってびわの生葉が手に入ることと、温灸院に通う間にツボや温灸の仕方を勉強したので、今は自宅で太棒もぐさ温灸黄帝灸ナノプラチナを使って、自分でビワ温灸をしているからです。
手軽なので電気の黄帝灸ナノプラチナを使うことの方が多いですが、やっぱりもぐさと火を使う太棒もぐさ温灸の効果は全然違いますね。自分自身のため家族のため、もし病気になったら、びわ温灸という方法もあると覚えておいてください。




次のページは びわの実は微熱やほてりに


【目次】
トップページ 自分でびわエキスを作る方法
びわ療法とは?
びわ茶は咳の出始めに
びわエキスが使える黄帝灸買いました。電気温灸器使用感想
お薦めびわ関連アイテム
びわ葉温灸療法体験談

びわの実は微熱やほてりに
びわの実は陰虚や気滞に
びわの葉は美白のハーブ
眼精疲労にも黄帝灸。一人で背中にもお灸できる
火を使うもぐさのお灸VS電気のお灸

東城百合子さん家庭でできる自然療法
びわエキスが効いた症状 傷
びわエキスが効いた症状 低温やけど
ビワエキスが効いた症状 あせも(汗疹)



このエントリーをはてなブックマークに追加