自分でびわエキスを作る方法

湿疹・火傷・傷・手術跡・あせもから化粧水まで、びわエキスは最強の自然療法だと思います。

びわエキスは本当に効果実感が高い!
一度作ると長く使えて「びわエキスがある!」と思うととても安心なんです。本当にお薦めの「家庭の常備薬」です。
びわの葉は美白のハーブ

シミ・シワにお薦めびわエキスの化粧水


西洋ではびわの葉は「美白のハーブ」と言われています。びわの葉を煎じたものは、シミ・シワに効く美肌ローションとしてもお薦めです。抗菌や鎮静作用もあるのでアトピー肌・敏感肌の方にもお薦めです。
当記事は一部アフィリエイト広告を利用しています

びわの葉は美白のハーブ
私は手作りのびわエキスを精製水で2.5倍くらいに薄めて朝晩化粧水として愛用しています。使用して1年くらい経ちますが、年々気になってきていたシミが気にならなくなりました。もちろんシミが消えたわけではありませんが、濃くなるのが抑えられている感じ。洗顔後に最初にびわエキス化粧水をつけています。
でも保湿効果はあまりないので、びわエキスの化粧水後にしっとりタイプの市販の化粧水を愛用しています。

びわの葉はミネラルやビタミン類、ポリフェノールなども豊富。収れん作用もあるため肌にハリを与えてくれるのでシワ対策にも!特に敏感肌の方にお薦めしたい良い点は、抗菌や鎮痛作用のある成分も含まれていること。

市販のものもあります↓アトピーの方に人気があるそうです。
ビワバーローション(120ml)
顔・全身用で税込4,114円。ビワの葉エキスを配合したノンオイル、無着色、無香料のびわの葉 化粧水。とても肌に優しいです。
一般的にはびわの葉ローションは肌の炎症を抑え、潤いを与えてくれるのでシミの目立たない肌へと導いてくれます。効能がすごい!さすがずっと昔から女性に親しまれてきた自然の化粧水ですね。




アトピーの姉もお気に入りのびわエキス


姉はびわエキスをあげても半信半疑でしたが、アトピーでかゆみのある腕に3日使ってみて、かゆみが少しおさまりました。それから興味を持ち、インターネットで「びわの葉」について調べてびっくり!していました。
途端に毎日せっせと使い始め、黒く色素沈着した肘の内側がびわエキス使用1ヶ月ほどで、少しですがきれいになってきています。もちろん完全ではないですが、例年よりかゆみがおさまっているのがすごく嬉しいそうです。今では一緒にびわエキスを作っています
びわエキスはアトピー性皮膚炎・湿疹・あせも・かゆみにも最適で化粧水代わりにもなります。びわエキスは皮膚症状にもとってもお薦めです。※顔につける場合はびわエキス原液を3倍に薄めましょう。



びわの生葉は直接体に貼りつけるのもポピュラーなやり方


ビワの葉が手に入れば一番簡単な使い方はびわの生葉の表の緑の部分を、弱っている身体の部分の皮膚に直接当てることです。びわの生葉は柔らかい新しい葉ではなく、ゴワゴワした固めの葉がより効能があると言われます。

ゴワゴワした葉を直接皮膚にのせるので、最初は不快感があるかもしれませんが、葉が体温で温められることで皮膚から身体の中に直接吸収され細胞の中まで入り、時間がたつほどホニャホニャと柔らかくなります。特に炎症に効くと言われています。
あのゴワゴワの葉が柔らかくなるとすごく達成感があります!ビワ葉の健康成分が皮膚から吸収された感がハンパないです。


無農薬枇杷の生葉450g(45枚〜60枚)
↑びわの生葉は市販では送料無料で税込4,500円くらいです。生葉なので冷蔵庫でも1週間が保管の目安。5~6月は他の時期に比べて葉の品質が落ちます。

【具体的なビワの生葉の使い方】
母の腰痛がひどくなった時にビワ生葉を貼って寝ています。お風呂上りにビワの葉1~2枚を腰痛部分に当て、そのままパジャマを着ます(ズボンのゴム部分で葉を止める感じ)。そのまま3時間くらい過ごすと少し葉が柔らかくなるので、そのまま寝てしまいます
朝起きたらびわのゴワゴワした葉がやわらか~くなってます。それだけ。母はこれでいつも腰痛が軽くなります。使用頻度は暑い時期を除いて、月1~2回くらいです。使い終わって柔らかくなった葉は捨ててます。お風呂に浮かべてもいいかも?

びわの葉っぱ
※↑ビワの葉の緑のゴワゴワした面が表(←これを皮膚にあてます)。小さな毛がある裏の茶色い部分ではありませんので、当て方に注意!
※母はビワの葉が効きやすい体質?思い込みもすごいのでより効く感じです。でも姉はびわエキスは気に入っているけど、生葉はゴワゴワして気持ち悪いし、効いているかイマイチわからないと、1回しか試してくれませんでした。
ビワの葉を当てることがストレスになっては意味がないので、その時はびわ生葉でびわエキスを作りましょう!


びわの葉のことも記述があります。お薦め本

自然ぐすり 植物や食べものの手当てでからだとこころの不調をとと 森田敦子
フィトテラピー(植物療法)の第一人者である森田敦子さん著。





次のページは びわエキスが使える黄帝灸を買いました。電気温灸器使用感想


【目次】
トップページ 自分でびわエキスを作る方法
びわ療法とは?
びわ茶は咳の出始めに
びわエキスが使える黄帝灸買いました。電気温灸器使用感想
お薦めびわ関連アイテム
びわ葉温灸療法体験談

びわの実は微熱やほてりに
びわの実は陰虚や気滞に
びわの葉は美白のハーブ
眼精疲労にも黄帝灸。一人で背中にもお灸できる
火を使うもぐさのお灸VS電気のお灸

東城百合子さん家庭でできる自然療法
びわエキスが効いた症状 傷
びわエキスが効いた症状 低温やけど
ビワエキスが効いた症状 あせも(汗疹)



このエントリーをはてなブックマークに追加